公開日: |更新日:
上達の秘訣は、毎日でも毎週でもアクセスで億劫にならずに通えるところを選ぶことが大切♪そこで、新大久保駅から徒歩5分圏内で通える韓国語教室3つをグループレッスンの1回あたりの料金が安い順にご紹介します!(2021年12月時点)
続けて韓国語を習うなら、駅から近い方が、雨の日も気持ちが乗らない日の負担も少ないはず。そこでこのサイトで掲載している韓国語教室のなかから、新大久保駅から徒歩5分圏内で通えるところを駅から近い順にご紹介します。(2021年12月時点)
新大久保語学院 |
---|
徒歩1分(90m) 1回:4,125円 月謝:16,500円
|
K Village Tokyo |
徒歩2分(160m) 1回:550円~ 月謝:4,400円~
|
ソウル韓国語学院 |
徒歩2分(200m) 1回:4,400円 月謝:17,600円
|
チェミコリアン韓国語教室 |
徒歩5分(450m) 1回:3,000円 月謝:12,000円
|
駅から近い韓国語教室は意外とたくさんあります♡駅近くなら帰りにショッピングを楽しんだり、教室で作った友達とカフェで韓国トークで盛り上がれるでしょう♪レッスン帰りに韓国文化に触れるのも楽しいですよね!
駅から近い駅を探すなら、駅から5分以内の教室を探すことがポイントです。駅から徒歩圏内、それこそ5分以内の教室を選べば、忙しい方でも通いやすいはず。駅チカというアクセスのしやすさから、通いやすさにもつながることでしょう。そこでこのサイトで掲載している韓国語教室のなかから、新大久保駅から徒歩5分圏内で通えるところを駅から近い順にご紹介します。(2021年12月時点)
所在地 | 東京都新宿区百人町2-4-6 メイト新宿ビル3F |
---|---|
アクセス | JR山手線新大久保駅から徒歩1分、JR中央線大久保駅から徒歩5分 |
新大久保語学院は、こちらの講師が中心となって作成した「できる韓国語」というテキストを用い、独自の教授法によって効率の良いレッスンを行っています。最大定員5名の少人数制レッスンなので、きめ細やかな指導を受けやすいのも特徴です。振替制度やプラスワン制度(月1回他のクラスに出席し復習できる)など柔軟なシステムも揃っているため、忙しい方でも通いやすいのではないでしょうか。
希望者には進級した際、ひとつ前の級のワンポイントレッスン動画を復習として1か月間無料配信。特別講座や韓国文化講座といったレッスン外の講座もあり、楽しく、かつ積極的に韓国語や韓国の文化を学べる環境が整っています。教材や講座の割引キャンペーンも豊富で、費用面でも良心的です。
駅から最も近いルートは、JR山手線新大久保駅から。まず出入口を出て、横断歩道を渡り左手に向かいます。しばらくするとマツモトキヨシが角に見えてくると思いますので、そこを右手に曲がりましょう。マツモトキヨシとパチンコ屋さんの間にある道を直進し、八百屋さんが見えてきたらその正面のビルです。「新大久保語学院」の名前が窓に記載されています。
所在地 | 東京都新宿区百人町1-11-29 ARSビル2階 |
---|---|
新大久保駅からのアクセス | JR山手線「新大久保駅」徒歩2分 |
K Village Tokyoは、東京から福岡まで全国的に教室を展開している大手韓国語スクール。ご自宅の近くで簡単に韓国語が学べる安心感がありながら、1レッスン550円と料金が安いのも魅力です。コースもグループレッスンからプライベートレッスンまで対応しており、検定試験対策も可能。とりあえず韓国語の勉強を始めてみたい、という方には気軽にチャレンジしやすいのではないでしょうか。
在籍する講師陣は、いずれも日本語が話せるネイティブばかり。厳しい社内テストを通過した優秀な先生からレッスンを受けられるので、楽しく、かつ無理なく上達できると評判です。また、初めての韓国語レッスンで不安な方には日本人カウンセラーの存在も大きな助けに。カウンセラーはみな韓国語を勉強し、留学経験もある方々ですから、勉強法やスケジュール管理など様々なことを相談できます。
K Village Tokyo(新大久保本校)までの最も分かりやすいルートは、副都心線新宿駅から。まず「西武新宿駅」の北口から出て右の方へ進み、横断歩道を渡ってホテルの脇道から左へ曲がります。交差点を抜けると、正面にプレミアムホテルCABIN新宿が見えてくるでしょう。そこを左折し、2番通りをまっすぐ進んで職安通りへ。左手の角にあるビルがK Village Tokyo新大久保本校です。
また、新大久保駅前校の場合は「JR新大久保駅」の西側、出口専用の改札口から出て左の方へ歩いて行ってください。郵便局を超え、そのまままっすぐ進むと大久保管楽器店が1階に入っているビルが見えるはずです。そこの2階がK Village Tokyo新大久保駅前校となります。
所在地 | 東京都新宿区百人町2-20-1 |
---|---|
アクセス | JR総武線・JR中央線「大久保駅」 徒歩2分 |
ソウル韓国語学院は、4人~6人程度の少人数のグループレッスンから、マイペースに学習できるプライベートレッスンまで幅広いニーズに対応しています。担任制となっているため、人見知りの方や講師との信頼関係が気になる方にとっても安心感が大きいのではないでしょうか。また、在籍する講師陣はすべて経験豊富なベテランぞろい。大学講師を務めている方や、NHK国際放送局でハングル講座をはじめとする番組を担当しているアナウンサーなど、経歴も確かです。
月に1度を目安に行われている、合唱をはじめとするイベント活動もソウル韓国語学院の特長。韓国語で歌ったり、韓国ならではのパッチワークを学んだり、発声練習や韓国文化の理解にも役立っているようです。年2回韓国体験旅行も実施されているとのことで、ともに学ぶ仲間から刺激を受けつつも、和気あいあいとスキルアップを目指したい方にもおすすめのスクールと言えるでしょう。
最短ルートは、JR総武線・JR中央線「大久保駅」北口から。北口を出たら右手側にある高架下を抜け、そのまままっすぐ進みます。大久保通りを直進したところにある信号の左手、ビルの2階にソウル韓国語学院が入っているはずです。
また、JR山手線「新大久保駅」から歩く場合は、出入口左手のマクドナルドがある方へ向かいます。横断歩道を渡り、右手を見ると2階にソウル韓国語学院が入っているビルが見えるでしょう。
所在地 | 新宿区百人町1-5-4東都ビル |
---|---|
アクセス | JR山手線「新大久保駅」から徒歩5分 ※現在はオンラインレッスンのみの受付 |
チェミコリアン韓国語教室は、新大久保駅から徒歩5分の場所にある韓国語スクール。現在はオンラインレッスンを中心に提供しているそうなので、自宅や好きな場所で気軽にレッスンを受けることが可能です。レッスンは梨花大学で語学留学用に使用されている「イファ韓国語」のテキストを基に行われ、スピーキング・ヒアリング・リーディング・ライティングの4技能をバランスよく習得できます。
チェミコリアン韓国語教室に在籍する講師は、指導歴15年以上、かつ韓国語講師の講師や大手企業の専属講師、通訳、翻訳などの経験もある実績豊富な人物。指導のエキスパートだからこそ、自分が話せるだけでなく発音の成り立ちや仕組みなどまでしっかり教えてくれます。レッスン後もLINEやカカオトーク、メールなどで質問ができるほか、ホームページやYoutubeチャンネルでも予習・復習のためのコラムや動画を配信するなど、手厚いサポートも魅力です。
最も分かりやすいのは、西武鉄道「西武新宿駅」から。北口を出て左手側の方へ進むと、交差点と小さな横断歩道が見えてくると思います。そこを右手に曲がって、ハローワーク新宿前の横断歩道を左へ渡ってください。すると真正面に、ネイルサロンや飲食店が入ったビルが見えてくるはずです。そこにチェミコリアン韓国語教室も入っています。
新大久保のすぐ隣の駅でもある新宿にも韓国語教室はあります。そこで新宿駅周辺の韓国語教室をいくつかご紹介します。
独自の指導方法や教育理念を掲げている東京言語学院。講師は誠実で丁寧な指導を心がけています。初めて韓国語のレッスンに参加するといった方でも、手取り足取り教えてもらえることでしょう。スキルアップが思わしくなかったり、欠席で授業についていけなかったりといった場合は、無料で補習授業を受けられます。韓国語を教わるうえで厳しさを感じる方もいるかもしれませんが、それだけ熱心に指導してくれる教室であるともいえそうです。本格的に韓国語を習得したいという方に向いている教室といえるでしょう。
新宿駅西口から北西に向かって12m進み、新宿西口交差点を右折して都道414号線に入ります。そのまままっすぐ歩き、190m先に見える「大黒屋 質新宿西口店」を通り過ぎて新宿大ガード西交差点を直進し、そのまま小滝橋通り(都道302号線)へと進みます。72m先、左手に「名代富士そば 小滝橋店」が見える通りを通過しましょう。左手に「ローソン 西新宿小滝橋通店」が見える位置の右手にある「新宿ダイカンプラザA館」の306号室が教室です。
駅前留学NOVAは低料金かつ月謝制で入会金がかかりません。それでもマンツーマンかグループか、ビジネス会話か資格対策かといったように、充実したコースを提案してくれています。日本全国で展開している語学会話スクールである駅前留学NOVAは、全ての講師が全員外国人講師というレッスン環境のなかでレッスンが受けられます。三歳からのレッスンも扱っているので、こどもでも専用のカリキュラムに沿って上達することができるでしょう。最寄りの駅にあるレッスン教室で韓国語を学びたいという方や、外国人講師のレッスンを受けたいという方に向いているでしょう。
新宿駅を出て北方向に進み、9m先で右折して新宿通りに向かいましょう。右手に見えてくる「新宿駅東口交番」を通り過ぎて、「ヨドバシカメラマルチメディア新宿東口」の手前で左折します。49mほど歩いたところにある「みずほ銀行 新宿支店」を右折して新宿通りに入り、26m歩いた先の「ABC-MART」手前で左折してください。130mほど歩いた先、左手の「ファミリーマート 新宿三丁目」の先を右折し、少し歩いた先の「サーティワン」先を左折。新宿区役所前の交差点を右折し、靖国通りを歩いた先に教室が見えてきます。
Ikoi新大久保韓国語教室は、書ける・読める・聞ける・話せるをモットーにしたアットホームな韓国語教室です。従業員は二人で、マンツーマンでの授業を行っています。独自のメソッドをもとに、教科書通り型にはめて勉強するのではなく、日本語が母国語の方でも自然と発音できるような韓国語を教えてくれる場といえます。講師を務めるのは、語学を学ぶ面白さを発掘し、できたときの喜びを味わうことで自信をもってほしい、という夫婦。アットホームなうえに独自のメソッドで勉強できるため、のびのびとレッスンを受けることができるでしょう。
新宿駅から「MOA2番街」に入り、真っ直ぐ2番街を歩きます。左手にある「オカダ屋新宿本店」を通りすぎ、「ヤマダ電機 LABI新宿東口館」の手前で左折しましょう。北に向かって歩きながら靖国通りに入り、「セブンイレブン 新宿駅靖国通り店」で斜め左方向に曲がって歌舞伎町一番街に入ります。「コーヒーショップ クール」を左折して花道通りを10m歩いてまた右折し、230m進んだ先の「なか卯 新宿職安通り店」の先を右折して横断歩道を渡ってください。左手に「セブンイレブン 新宿職安通り店」のある道を北方向に真っ直ぐ進み、左手に「コリアンキッチン 味ちゃん」がある場所の右手に見える「新大久保SHKビル」の606号室です。
全国にレッスン教室を展開しているECCのなかでも、新宿にある教室です。趣味や留学、ビジネス、資格取得など、韓国語を学ぶためのさまざまな目的に合わせて手厚いサポートをしてくれます。そのため、「海外旅行を楽しみたい」や「ホームステイをしたい」、「韓国語を使って実際に仕事をしなければならない」など目標を持って勉強に挑む人には心強い存在といえるでしょう。韓国語会話のクラスも充実しており、短期間で確実な力を身につけることも期待できそうです。子ども向けの教室があるのも特徴の1つといえます。世界14カ国への留学サポートがあるので、韓国への留学を兼ねた勉強にも向いています。
新宿駅西口から北西に進んで都道414号線に向かいます。新宿駅西口の交差点を右折して都道414号線に入り、まっすぐ歩いて170m先、右手の「アップルエイド新宿店」を通りすぎた所で左折します。左手の「ロードハウス新宿」を通り過ぎて進み、右手に見えてくる「湘和信用金庫 新宿支店」の隣が教室です。
ミリネ韓国語教室には韓国のネイティブ講師と日本人講師の両方の講師がいる教室で、わかりやすい説明にこだわりを持っています。TOPIK対策をおこなっているだけでなく、韓国語の音読講座や作文講座など幅広い講座が展開されています。また、個人レッスンとグループレッスンを選べるだけでなく、初級・中級・上級というレベルわけもしてもらえるため、自分に合った適切な環境で勉強することができるでしょう。レッスンのみの提供だけでなく、日韓交流会や韓国修学旅行など楽しいイベントも盛りだくさんです。
新宿駅東口を出て来たに進み、左手に「スイーツパラダイス 新宿東口店」が見える通りをまっすぐ進みます。右手に「てんぷら船橋屋 新宿本店」、正面に「ザ・ボディショップ」が見える通りを左折して新宿通りに入りましょう。「無印良品 新宿」を右折して新宿通りに入り、600m歩いた先に見えてくる「ファミリーマート新宿通り店」の近くある「新宿セブンビル」が教室です。606号室に向かいましょう。
もちろん、韓国語教室があるのは新大久保だけではなく、池袋にもあります。いくつかまとめますので、池袋周辺で韓国語を習いたいとお考えの方は参考にしてください。
リーズナブルな値段でマンツーマンの授業を専門に提供しているハングルコ。土日祝日も開講しており、夜10時まで対応しているので通いやすいのが特徴です。仕事帰りで遅くなっても立ち寄れるでしょう。マンツーマンの授業を提案してくれるので、他の受講生の都合や進捗に左右されることなく、自分のペースで勉強をすることができます。自分の好みに合わせてオーダーメイドの授業を組み立てることも可能です。自分のペースを尊重したい方に向いている教室といえるでしょう。
池袋駅から出て北西に進み、都道441号線に向かいます。右折して都道441号線に入り、左手に「auショップ 池袋北口駅前」が見える通りを160mほど進み、「西京信用金庫 池袋支店」の見える平和通りへ左折して入りましょう。「ドン・キホーテ 池袋駅西口店」を通り過ぎて平和通りをそのまま進むと、右手に見える「豊ビル」の7階が教室です。「巣鴨信用金庫 池袋支店」が向かいにあるのが特徴です。
JAYAランゲージセンターでは、「言語はコミュニケーションをはかるためのツール」と捉えたうえで、韓国語をはじめとする外国語が話せるようになることに強いこだわりを持っています。言語の特徴にあわせて、話せるようになるための特別なカリキュラムを作成しているのです。そのため、発音をしっかり身につけたかったり、勉強しても身についている実感がわかなかったりして、物足りないと感じる方におすすめです。話せるようになる楽しさと成長を実感しながら、自然と韓国語の会話スキルが身についていくことでしょう。
池袋駅の西武口(出口38)を出てから東に進み、明治通りに入ります。左手に「ソフトバンク 池袋東口」が見える通りを290mほど進み、南池袋一丁目の交差点を左折して東通に入りましょう。「ローソン 南池袋一丁目店」や「無敵家」が目印です。東通りを歩いて右手に「ファミリーマート 南池袋東通り」、左手に「速家池袋店」を通過し、「うちたて家」の道を右折した38mほど先に「JAYAランゲージセンター」が見えてきます。
新大久保語学院では、新大久保語学院が開発した独自の教材を使って、独特の教授法で授業を展開しています。授業の中心となる教材は、新大久保語学院の講師陣が開発した「できる韓国語」シリーズ。楽しみながら勉強ができるよう、さまざまな工夫が凝らされています。クラス編成は最大5人までの少人数精鋭で、講師の目が受講者に行き届くため「講師と話せなかった」ということが少ないでしょう。他のクラスの授業に月一度参加できるプラスワン授業制度や授業の復習ができる動画通信講座など、効率的に韓国語が学べる制度も用意されています。
池袋駅の西武口(出口38)を出て東に進み、すぐに右折して明治通りに入ります。明治通りを55mほど歩いて、「大黒屋 質池袋西武前店」を左に横切るように左折してください。そこから道なりに74mほど進み、右手の「快活CLUB 池袋東口駅前店」を通過してすぐの角を右折します。右手に見える「商工中金」を通過して43mほど歩いたところに見える「藤久ビル東2号館」の3階が教室です。
マンツーマンレッスンに特化している韓国語教室アイワード。韓国語能力試験「TOPIK」の合格へ導くサポートを行うだけでなく、身に着けた韓国語を活かした仕事への転職にも力を入れてきました。「夢を叶える韓国語勉強法」の著者が入会時に直接カウンセへリングを行ってくれるので、自分に適した勉強法を提案してもらうことができるでしょう。受講者ひとりひとりに担当の韓国人講師が配属され、二人三脚で勉強を進めていくことができる仕組みを提案しています。手厚いサポートを受けることができるため、韓国語を初めて勉強しようと思った方はもちろん、一度勉強してみて挫折してしまった方にもおすすめのスクールです。
池袋駅メトロポリタン口を出てすぐの「みずほ銀行」と「りそな銀行」の間を通りすぎ、南に進みます。まっすぐ進んで「ファミリーマート池袋駅西店」と「サンマルクカフェ 池袋メトロポリタン口店」の間を通りすぎ、「セブンイレブン豊島西池袋1丁目店」の向かい側に渡って、「今川建設設計事務所」と「株式会社アールストーン」の間の道に入りましょう。66mほど進んだところにある「田口荘」の手前で右に曲がり、42mほど入った場所にある建物です。
新宿駅から少し離れた東新宿駅周辺にも韓国語教室はいくつかあります。一部をまとめてみました。
アンニョン韓国語学堂では、初級者上級者問わず受講者を募集しています。「韓国語の学習には耳が命である」との考えから、韓国語に触れるためのレッスンだけでなく、さまざまなイベントも豊富に用意。韓国の文化やK-POP、ドラマなどにまつわるイベントをたくさん企画してくれます。特に高校生以下の受講生を応援しているのですが、年代問わず楽しく、和気あいあいと勉強することができるでしょう。無料体験や無料相談も受け付けているので、手軽に通い始められるのも魅力の1つです。
東新宿駅を出て職安通りに向かいます。職安通りを東側に向かって進み、「ホルモン焼 幸永 新宿本店」を通り過ぎて67mほど歩きます。左手に「高木ビル」が見えてくる角を左折して、真っ直ぐ歩きましょう。左手に見えてくる「KDX東新宿ビル」の中に教室があります。
ネイティブ講師の授業でありながら、低価格でコストパフォーマンスが良いと評判の韓国語教室ハングルちゃん。そのコストパフォーマンスの良さはTVでも取り上げられるほど。低価格であってもきちんと話せるようになる高品質なレッスンの受講が可能です。また、ネイティブ講師陣は訛りがほとんどなく、綺麗な発音で韓国語が習得できる可能性が高まります。グループレッスンもプライベートレッスンでも、会話形式で授業が進められていくので、楽しく会話をするうちに自然と正しい韓国語が身についていくでしょう。
東新宿駅から出て職安通りに向かいます。職安通りに出たら左折し、左手に見えてくる「ホルモン焼 幸永 新宿本店」を通り過ぎて真っ直ぐ進みます。「ローソンストア100 歌舞伎町二丁目店」を通り過ぎた先の交差点で右折し、「すしざんまい 東新宿店」の手前で左折してください。「ファミリーマート東新宿駅西店」を通り過ぎて職安通りをまっすぐ240m程度歩いた先に、右手に「メゾン豊ビル」が見えます。すぐそばに韓国料理の「ジャント」が見えるのが目印です。
アリラン韓国語教室とは、アリラン文化センターで行われている自主活動の一環です。毎月第1・第3水曜日の午後と、第1・2・3土曜日に韓国語のレッスンが開催されています。初級、中級、入門の3コースに分かれていて、コースごとに受けられる日時が異なります。授業時間は1時間半で、授業料は1回3,000円という設定。入門コースはハングル文字を書くことからはじめ、スローペースで授業が進められていきます。そして初級コースでは旅先で会話ができるような内容を、中級コースでは読解と自由会話を中心に授業が進んでいくのです。韓国ドラマを見ながら韓国語を学ぶドラマコースもあるので、ドラマを見て韓国語が気になったという方は相性の良いスクールかもしれません。
東新宿駅のA2出口から明治通りに入ります。「Pizza k」を通り過ぎた後の角を右に曲がり、右手に見える「バーミヤン 東新宿駅前店」を通り過ぎて明治通りをまっすぐに直進し、350mほど歩きましょう。右手の「モッツマン 東新宿店」を通り過ぎた後の信号で左に曲がり、大久保通りに入ってください。大久保通りを真っ直ぐ歩くと見えてくる左手の「松のや 東新宿店」、右手の「すき家 大久保二丁目店」で「すき家」方向に右折すると、入った道の左手に「大久保フジビル」が見えてきます。教室はビルの508号室です。
日本語堪能な韓国のネイティブ講師が丁寧な授業を施してくれる新大久保K-room.1。韓国語の正しい文法や単語などが理解できるよう、対話やロールプレイングを通して行われていきます。「ツキイチ中級会話オープンクラス」という、ネイティブ講師のリードのもと自由に会話をするレッスンが用意されているのですが、誰でも参加可能です。会話に自信が無くても、日本語混じりでしか話せなくても心配ありません。フリードリンク付きなだけでなく、友達と参加すると友達割が適応されます。韓国語を気軽に学びたいという方に向いているでしょう。
韓国語専門教室のハングルナラでは、気軽に立ち寄って本を読みながら、音楽を聴きながら韓国文化に触れられる環境を提供しています。初級から上級まで一貫したカリキュラム構成になっているので、確実にステップアップすることが可能です。講師陣は独自の教授法の研修を受けており頼りになることに加え、多彩な教材を使用しているため韓国語を覚えやすいでしょう。研修旅行や料理教室、ハンボク着付けなど、韓国文化に触れられる文化が豊富なのも魅力です。ソウルに提携校があるので、短期・長期の留学をすることも可能です。
東新宿駅A2出口から都道302号線に出ましょう。「Pizza k」を通り過ぎたところを右折し、明治通りに入って直進します。右手に「バーミヤン 東新宿駅前店」や「ローソン 東新宿明治通店」を通過しながら350mほど歩き、大久保二丁目の信号で左折して大久保通りに入りましょう。「ファミリーマート 新宿大久保一丁目店」を通り過ぎて「松のや 東新宿店」の入っている建物内に教室があります。801号室まで向かいましょう。
魅力的なお店や飲食店が多く、「大人の街」というイメージの恵比寿駅周辺にも韓国語教室はあります。いくつかご紹介しますので、参考にしてください。
楽しく韓国語を勉強することに重きを置いているエバンスクール。レッスンに参加する受講生の目的は「韓流ドラマを字幕なしで見たい」「ビジネスで韓国語を活かしたい」「韓国のアーティストが好きなので身近に感じたい」といったように多種多様。そんな受講生に合わせるかのように初級から上級までクラスが湧けられているため、自分にあったレベルのレッスンを受けることが可能です。韓国語を趣味にしたい人でも、留学を準備したい人でも、日本にいながら韓国の文化に触れることができる良い場を提供してくれることでしょう。
恵比寿駅の西口から出て、33mほど真っ直ぐ進みます。左手に「ルノアール恵比寿第1店」、前方に「アトレ恵比寿 西館」が見える道を右折し、見えてくる「紀伊国屋酒店」を右折しましょう。左手にある「ドトールコーヒーショップ 恵比寿駅前店」を通り過ぎて真っ直ぐ前に進み、左前方に「喫茶 銀座」が見える手前の右側に見えるビルが教室です。建物に入って602号室へ向かいましょう。
経験豊富なエキスパート講師陣揃いのKFJ韓国語スクール。オリジナルの教え方により、早く韓国語が上達できるようにサポートしてくれます。アルバイトの講師は雇っておらず、全員がKFJ韓国語スクールのカリキュラムをマスターした実力派のネイティブ講師なので、初めてでもクオリティの高い講師にレッスンをしてもらえるでしょう。教室は個室形式で、隣の授業の声が漏れないように工夫されています。「声がうるさくて集中できないのではないか」という心配はほとんどないでしょう。韓国語試験の対策も行っているので、試験を受けたい方にも心強い味方となるかもしれません。
JR西口西側から出て、右側に「恵比寿駅西口 ゑびす像」を通り過ぎて右折します。恵比寿駅前交番を通り過ぎたところで左折し、左手に「カウンター焼肉専門 おおにし 恵比寿本店」、右手に「かどた」が見える通りに入って真っ直ぐ進みましょう。270m程度歩いたところにある恵比寿西一丁目交差点で右折してください。中華料理店の「舞香」手前の道に入ると、「舞香」の隣にある建物が「MYKビル」です。教室はMYKビル内の207号室です。
長年にわたり積み上げてきたノウハウを持っている韓国語専門教室ATTIは、初心者から上級者までレベルにあったコースを用意してくれています。指導にあたるのは韓国語講師養成課程を修了した資格をもっている、レッスンのスキルを極めた講師陣です。豊富な経験と知識を活かし、プロの授業を意識しています。韓国語の文法や発音が難しいと悩んだ人でも、韓国語専門教室ATTIの講師が全力サポート。講師陣のサポートを借りれば、韓国語の理解も深まることでしょう。レッスンはマンツーマンのレッスンを1回無料で受けることが可能です。誰でも受講できるので、興味がある場合は一度足を運んでみることをおすすめします。
恵比寿駅のJR西口西側を出て、左折して33mほど進みましょう。左手に見えてくる「ルノアール恵比寿第1店」を通りすぎ、「アトレ恵比寿 西館」で右折します。真っ直ぐ歩いて「紀伊国屋酒店」を右折し、「ドトールコーヒー」を通り過ぎて左折すると、前方右側に見えてくる建物が「ヒューマックス恵比寿ビル」です。教室はビルの中に入って8Fに上った先にあります。
上達の秘訣は、毎日でも毎週でもアクセスで億劫にならずに通えるところを選ぶことが大切♪そこで、新大久保駅から徒歩5分圏内で通える韓国語教室3つをグループレッスンの1回あたりの料金が安い順にご紹介します!(2021年12月時点)